期間工はおすすめしない?気になる期間工のデメリットとその打開策を紹介

PR
最終更新日:

期間工は短期集中で稼げます。

待遇のいい期間工を選べば、寮・光熱費・食事が無料となり、しっかりと貯金もできます。

そのため生活費だけではなく、起業や海外留学など将来に向けた貯蓄をしたい人にも人気

一方で「そんなおいしい話があるの?」と疑問を持つ方が多いです。

そこでこの記事では、

  • 「期間工の良い点だけはなく、デメリットも知りたい!」

という方に期間工のデメリットの全てをまとめました。

短期的な視点ではなく、長期的なデメリットも紹介。

単にデメリットだけ紹介しても期間工になるのが嫌になるだけなので、おすすめの打開策も合わせて紹介しておきます!

この記事を読めば、すべてのリスクを理解した上で期間工をすべきか判断できるようになります。

期間工になるべき迷っているのであれば、必ず最後までお読みください。

自分の条件に合う期間工は代理で探してもらうのが基本です!
期間工.jpでは1分程度でできる無料登録をすれば「稼げる期間工」「特別手当60万円の期間工」「体力に不安がある人向けの期間工」などを紹介してくれます!
※「期間工.jp」は東証一部上場の株式会社アウトソーシングが運営

期間工 公式サイト⇒https://kikankou.jp/


期間工のデメリット1:地獄と感じる4つの「きつい」

期間工の代表的なデメリットは「きつさ」です。

普通の給料ではやりたがらない「きつさ」があります。

「きつさ」にも具体的には

  • 体力的にきつい!
  • 精神的にきつい!
  • 寮がきつい!
  • 夜勤がきつい!

の4つがあります。

これらのきつさは2週間 我慢すれば乗り越えられるといわれています。

具体的に1つずつ紹介していきましょう。

きつい1:体力的にきつい!

期間工の最大のデメリットは、体力的にきついということ。

期間工の仕事内容のほとんどは自動車製造です。

この仕事は重い部品を一日中持ち上げたり降ろしたりの繰り返しで、一日中筋トレをしているような状況。

そのため、初日が終わった時点では、立ち上がって寮に帰るのもやっとといった状態になります。

疲れたからとアイシングやテーピングなど、きちんとケアをしておかずに次の日を迎えると筋肉痛に悩まされるかもしれません。

こうしたことから、1カ月以内に辞めてしまう期間工が後を絶たないのです。

他にも、不自然な姿勢で作業を続けなくてはいけないという問題もあります。

自動車の中で探し物をしたことがある人はわかるかもしれませんが、身体をよじって手を伸ばさなければいけないような体験ってありませんか?

期間工はそうした状態で一日中車内の内装を取り付けるという作業をする工程があり、あちこちぶつけたとか、一日目が終わると腰が痛いというようなこともあります。

また工場では機械が終始作動しているため、騒音の中で働かなければいけません。

耳栓などの対策は必ず必要となります。

他にも塗装の工程では匂いもありますし、残業などがあれば、かなりの体力を消耗することになります。

【メモ】真夏の暑さと真冬の寒さの労働環境が過酷

自動車工場では鋳造や鍛造という工程もあり、鉄を溶かすなど、ものすごい高温のなかで作業をすることもあります。

真夏でも条件は同じです。

さらに、各工場では密閉されている精密機器を扱うようなところばかりではなく、真冬でも開けっ放しの工程もあり、凍える中での作業もあります。

【打開策】

工場によっては私服OK!厚着やカイロでしのげるレベルです。夏場は水分補給をこまめにしたりしましょう。体調が悪いときは事故につながるのを恐れているため、正社員に報告して休憩するのがおすすめです。

きつい2:精神的にきつい!

工場の仕事では、作業の内容を覚えるまではきついプレッシャーと戦わなくてはいけません。

それが「ライン作業」です。

ライン作業とは、いわゆる流れ作業のことで、自分がミスをすると、全体の工程がストップしてしまいます。

仕事を覚えていないうちは、時間内に作業を終わらせるのが大変で何度も工程を止めてしまうため、周りに気を使いますし、ため息をつかれたり嫌味を言われることもないとはいえません。

こうしたストレスは、非常に精神的にきついといえます。

さらに、仕事を覚えるようになってくると、今度は単調な作業の繰り返しで退屈や睡魔との戦いも。

しょせん工場の仕事は、複雑であっても覚えてしまうと同じ作業の繰り返し。

同じ作業をモクモクとするのが好きという方でなければ、かなり精神的苦痛を味わうことになります。

だからこそ、誰でも出来るという仕事が期間工なのです。

【打開策】

はじめての期間工であれば、愛知県のトヨタがおすすめです。最初はマンツーマンで正社員が育成サポートしてくれます。怪我をしないよう安全第一を最優先していることもあり、無理に働かせることはしません。正社員は安心して働けるように声掛けも積極的にしてくれます。そのうえ、業界トップクラスの年収が期待できることもあり人気の期間工です。

トヨタ自動車の公式求人ページへ

きつい3:寮がきつい!

最近の寮は個室ばかりで、きれいなところも多く、以前に比べると快適になりました。

ただ、洗濯機や風呂、トイレ、キッチンスペースなどが共有の寮が多く、こうした共有スペースでストレスを感じる人もいるかもしれません。

よくあるのは、洗濯物を洗濯機に入れっぱなしというものです。

次に使う人が使用できないため、何度も経験するとストレスですよね。

共同生活では、他の人のことを考えて行動することが一番大切です。

疲れているのはみんな同じですから、そうしたことは言い訳になりません。

【打開策】

借り上げアパート(レオパレスなど)に住むことができる期間工を選ぶといいでしょう。本当に寮は運次第なところが強いです。または管理がしっかりして、まじめな期間工を採用したがるトヨタを選ぶのもおすすめです。

きつい4:夜勤がきつい!

期間工の勤務体制は、ほぼ夜勤があります。

その理由は、期間工は「稼ぐことを目的できている」人がほとんどなので、夜勤がない工程は稼ぎにならず人気がないからです。

しかし、この夜勤はやはり生活リズムを壊す原因となり、どうしてもバランスよく睡眠がとれないため睡魔との戦いとなります。

夜勤の前は昼間が休みですので、その間に眠らなくてはいけませんが、昼が休みだと眠らずにほかの用事をしてしまうこともあり、そうなると夜勤は地獄と化します。

【打開策】

2直の終了時間に注目して期間工を選ぶようにしましょう。朝方までの夜勤があるアイシンAWなどは避けるのが懸命です。

コラム:きつくても2週間の我慢が慣れの分かれ道

期間工の最初の関門は1カ月と言われています。

たいていの場合、最初の一日で音を上げてしまいそうになります。

本当に、最初の日は仕事終わった後に立ち上がるのもやっとという状態です。

そのため対策として以下のことが重要となります。

  • 慣れるまでは食事はケチらない
  • 慣れるまではすぐに眠り、一秒でも長く眠る
  • 筋肉痛対策として、ストレッチ、アイシング、テーピング、シップなどを徹底する
  • 酷ければ整骨院などで対応する
  • 入浴は良く温まり、お湯の中で筋肉をほぐすなどする
  • 耳栓は必需品
  • 暑ければたっぷり水分補給
  • 寒ければカイロなどで防寒を
  • 夜勤に慣れるまでは昼間に出かけたり用事をせず、一秒でも長く眠る

こうした対策を徹底的に心がけ、最初の二週間を乗り切ることが重要です。

正社員登用を目指すなら、遅刻や欠勤は厳禁。

そのためにも、こうした細かな対策が重要なのです。

【緊急募集!】今なら在籍1年目でも、年収455万円を超える可能性が十分にあります
2018年~2019年は新車販売台数が伸びていますが、各自動車メーカーは製造が追いついていません。その結果、新車購入するとご存知の通り3~5ヶ月待ちもざらです。

どの会社も人材不足に悩まされているのがリアルな実情。

そうなると祝い金や福利厚生を他社よりも良くして、採用されやすくなっているのが『今』なんです。

要するに「採用されやすい!」「稼げる!」「寮や設備充実!」が今の期間工には増えてきています。

普通の会社の面接が落ちるけど「期間工だったら採用された!」という人が増えてきています。

さらに真面目に働ければ、正社員採用も目指せるというメリットも。

特に資本力のあるトヨタ自動車は、経歴が心配でも圧倒的に高待遇が期待できる1社です。

どの期間工がいいか迷っているなら期間工の大手求人サイト「期間工.jp」だと、豊富な求人のなかから条件のよい期間工を紹介してくれたり、面接のアドバイスまでしてくれます。

損せずお得な求人選びをしたいなら期間工.jpに相談するのがおすすめです!

期間工 公式サイト⇒無料登録でおすすめの期間工を紹介


期間工のデメリット2:キャリア形成が不利な4つのポイント

期間工のデメリットは、ほかにもたくさんあります。

細かな部分を見ていきましょう。

最長3年未満

期間工は、契約更新をしても、最長で3年未満と定められています。

これは、3年を超える契約は「正社員」として雇用しなくてはいけないという決まりがあるからです。

そのため、3年未満でいったん雇用を終わらせ、半年程度の期間をあけて再雇用となるのです。

期間工を満了した人のなかには、その間にためた貯金と失業保険で半年を切り抜ける人も大勢いるようですが、せっかく貯金したお金を使ってしまうのは残念ですよね。

こうしたことも期間工のデメリットです。

社会的信用が低い

期間満了後に、ほかの仕事につく場合でも、「期間工」という経歴が邪魔になることもあります。

どういうわけか、「期間工は期間工しかできない」というレッテルが張られていて、信用が低いこともデメリットです。

ただし、最近では満了まで期間工として働いた忍耐強さを評価してくれる企業も出始めているようです。

スキルが身につかない

スキルが身につかないというのは深刻なデメリットです。

ある期間工のブログでは、期間満了を何度も繰り返しているものの、人間としての成長を実感できないという体験談もありました。

期間工は、その工場のその工程ではプロフェッショナルとなりえても、ほかでは全く通用しないことがデメリットです。

そのため期間工でも、リフトなどの資格を無料で取れる工程などでは、必ず資格取得しておくべきだといえます。

40代以降のキャリアが不安定

自動車部品の工場などでは40代、50代が活躍する企業もあるといいますが、厳しいことはいうまでもありません。

期間工は体力勝負の側面がありますので、40代、50代と年を重ねるごとに不利になっていきます。

もっとも賢い期間工の利用方法は、企業や留学、学費のための資金を稼ぐ方法として利用すること。

もしくは正社員登用を目指すか、資格取得ができる企業を選んで資格を取得しておくことです。

一生期間工では厳しいことを知っておきましょう。

【打開策】

正社員を目指しやすい自動車メーカーを選ぶようにしましょう。中学レベルのSPI試験や面談を突破する必要がありますが、50代以降を考えると安泰の道が待っています。

※かんたん期間工診断でどの企業が向いているかわかります!
2つ以上に当てはまったらトヨタ自動車が間違いなくおすすめです。
・特別手当の60万がほしい!
・まずは3ヶ月だけお試しで!
・長く働くプランや正社員も視野に!
・寮費が毎月無料で個室に住める!
・辞めるときの手当ても充実!

主に投資したい人、貯金を増やしたい人、借金返済に充てたい人には一番適している期間工です。

また少しでも「体力面に不安が・・」という人には期間工アドバイザーに相談することが1番おすすめです。
こんなお悩みがあると、なおさら不安が解消されるかも。
・重いものが少なく軽作業がいい・・。
・女性が多く活躍してる企業がいい・・。
・内定率が高い期間工を知りたい・・。


そして期間工アドバイザーに相談するなら、業界大手でトップクラスの採用率を誇る『期間工.jp』が人気です。

その理由は、無料登録すると連絡をくれるプロのアドバイザーに悩みを相談できるから。

多くの人が希望に合ったオススメの求人やポイントを教えてもらいながら、自分に合う期間工探しをしています。

期間工 公式サイト⇒https://kikankou.jp/


期間工のデメリット3:女性の出会いがない

期間工は体力的に厳しい仕事ですので、女性の期間工が少ないというのは当然のことです。

それでも、その待遇と、自動車部品や検査補助という女性でも可能な工程で募集があることから女性期間工が増えつつあることも事実です。

ただし、社内恋愛を目的で期間工を選ぶなら、それは絶対やめた方がいいでしょう。

むしろ、恋愛目的ならリゾートバイトの方が絶対成功します。

リゾートバイトであれば、収入は断然下がりますが同じような住み込みの条件のものもあります。

【打開策】

どうしても期間工で出会いを望むなら、女性比率が圧倒的に多い「デンソー」がおすすめです。

>デンソーの期間工はこちら

期間工のデメリットは以上となります。

もちろん大きなデメリットがある一方で、魅力的なメリットもあります。

かんたんに紹介していきます。

かんたんにおさらい!稼げる期間工のメリット3個

そもそも「期間工」は、工場の繁忙期に人手が不足することを防ぐために、繁忙期の期間限定で雇用される契約社員のことです。

工場が地方にあることも多く、寮が用意され、住み込みで働くスタイルが定着しています。

むかしは寮も4人部屋や5人部屋で、二段ベッドで生活することも多かったそうです。

現在は、ライフスタイルに合わせて変化し、個室が用意されてある程度のプライベートが守られるようになりました。

期間工には、満了金というものがあり、期間が満了すると、支給されるボーナスがあります。

これは、やはり仕事がきついことを表していて、途中でやめてしまわないように、期間満了まで働いたものには手当を支給するというものです。

その期間工の一番のメリットはやはり収入です。

そこで、期間工のメリットを簡単におさらいしてみましょう。

メリット1:収入がすごい!

期間工の一番のメリットはやはり「収入」です。

日給は9,000円から10,500円程度のところが多いです。

月20日勤務で単純に20万円程度です。

これだけではそれほどではありませんね。

ところが、これに残業手当、深夜手当、休出手当、交代勤務手当、経験者手当、特別手当など、さまざまな手当が支給され、月収は30万円以上ということがよくあります。

さらに、期間満了ごとにもらえる「満了慰労金」「満了報奨金」は2つわせて最大300万円以上になる企業もあるのです。

メリット2:生活費がかからない!

住み込むための寮は、水道光熱費込みで無料の企業が多く、ほかでも月1万円程度の格安で入居できます。

この寮には、TV、エアコン、冷蔵庫、寝具が備え付けられており、寮までの最初の交通費も赴任手当として支給されるため、一銭も払わずに新生活をはじめることができます。

さらに、食事は寮か工場の食堂で格安で食べることができ、企業によっては食費補助が支給されることもあります。

こうしたことから、生活にかかる費用も、ほとんどいらないのが期間工のメリットです。

メリット3:短期間で貯金ができる!

期間工の最短期間は3カ月からです。

また、契約更新で延長できるのは2年11カ月までと決められています。

こうしたなか、各企業は、期間満了まで辞めずに働いてもらうための工夫として、「満了金」を支給しています。

最初の期間3カ月を辞めずに働ききることがもっとも難しいため、この期間の満了金が多い企業もあります。

また、最初の期間が3カ月ではなく6カ月のところも増えています。

数十万円程度の貯金であれば、この最初の期間でも充分に貯金できます。

さらに、2年11カ月満了すると満了金が300万円を超える企業もありますので、通常の月収で生活をまかなえば、300万円の全額を貯金にまわすことができるのです。

メリット4:大手企業の正社員並みの福利厚生が受けられる

期間工は、大手企業に直接雇用される契約社員です。

その待遇は、正社員と全く同じ待遇を受けることができます。

たとえば、提携先施設、映画館、旅館などの割引が受けることができます。

有休も取れますし、社会保険も完備です。

メリット5:大手企業の正社員になるチャンスもある

正社員登用制度を利用すれば、正社員になる道も拓かれています。

トヨタやホンダといった名だたる大企業の正社員になるチャンスがあるのです。

ただし、正社員になるのは簡単なことではないので、積極的に正社員を登用している企業を探し、きちんと対策をして普段から責任のある行動をしておかなければいけません。

おさらい!期間工のメリット vs デメリット

以上、期間工のデメリットを余すところなく見てきました。

こうしたことでも「大丈夫!」という人は、期間工で頑張ってください!

もう一度メリット、デメリットをまとめておきましょう。

期間工のメリット

  • 収入がすごい!
  • 生活費がかからない
  • 短期間で貯金ができる
  • 大手企業の正社員並みの福利厚生が受けられる
  • 大手企業の正社員になるチャンスがある

期間工のデメリット

  • 体力的にきつい!
  • 暑さ寒さがきつい
  • 精神的にきつい!
  • 寮がきつい!
  • 夜勤がきつい!
  • 最長3年未満
  • 社会的信用が低い
  • スキルが身につかない
  • 40代以降のキャリアが不安定
  • 出会いがない
悩んだらプロに相談でOK!
この期間工に申し込むべきか・・・。この期間工は自分でも大丈夫か不安になりますよね?

そんな時はプロのアドバイザーにベストな期間工を教えてもらうといいですよ!

「ご希望の年収はありますか?」
「不安なことはありますか?」
「希望の働き方はありますか?」

など期間工の大手求人サイト「期間工.jp」だと、適正な期間工はどこか診断してくれたり、面接のアドバイスまでしてくれるので心強いです!

期間工 公式サイト⇒ベストな期間工の診断をする


まとめ

期間工は、最初の1カ月が勝負だと言われています。

この1カ月を乗り切れば、2年11カ月の長丁場を満了できるといえます。

言い換えれば、期間工のデメリットの半分は、最初の1カ月に凝縮されているということです。

この期間を満了すれば、トヨタなどでは300万円以上の満了金が支給されます。

これは月々のお給料とは別です。

期間工は基本的に、水道光熱費が無料で寮費もいりません。

食事は食堂でできますし、食費補助が付くこともあります。

生活費となるのは、スマホなどの通信費、洗剤などの雑費、交際費、交通費など。

これらは、月々の給料で十分まかなえる範囲ですので、月々の給料から貯金をすることも可能です。

さらに、満了金が300万円ということで、300万円以上の貯金が確実にできるのです。

失敗例としては、パチンコやギャンブルで全部すってしまったとか、全部飲み代で使ったとか、遊び金に消えたというものです。

こうしたことには厳重に注意して、しっかりと貯金してくださいね。

なかにはFXで大幅に増やしたという例もありますよ。

期間工おすすめ5選


コメント

    コメントを残す

    個人情報保護方針

    個人情報収集の目的

    本ページにてご記入頂きました個人情報につきましては、当社からのご回答のみに使用させて頂きます。

    個人情報に関するお問い合わせ窓口

    株式会社スマートゲート お客様相談室
    E-mail:privacy@smartgate.jp

    ※上記の必須入力項目にご記入いただけない場合は、お問い合わせに対応出来ないことがございます

    当社の個人情報の取扱いについて

    上記「個人情報の取扱いについて」をご確認、ご同意のうえ、送信してください